★エントリーをEvernoteへ全文で送るレシピ
Evernotをゴミ箱にしないためにね
親愛なる 同僚の諸君 へ
以前のエントリー「[Evernote]URLはただの英数字の羅列に必要なのは天然色Webだ!」でも
書いたのですが、EvernoteにWebページをクリップするときに「題名とURL」だけのノートは、
ページの題名から内容について、ひとつふたつ、みっつと推測するしかなく、
これはワトソンくんも唸ってしまうものなのです。
だから、EvernoteにはWebページ全体をクリップしておきたいのが、私の願い。
iftttを使ってお気に入りだけをEvernoteへクリップ
今までのEvernoteへWebページをクリップする方法は、Evernoteがゴミ箱かしやすかった。
何でもかんでもいれちゃえ!という考え方もあるけども、
やっぱり「★選抜メンバー★」だけをEvernoteに送りたい。
iftttを使えば俺の推しメンならぬ、推しページを簡単に、しかも全文で
Evernoteにクリップできるのではないかと。
そこで、iftttをいろいろと試した結果、ちょっと複雑になったけどできた。
そのために「あとで読む」サービスをPocket から Readabilty にものりかえました。
参考にさせていただいたページは↓
ReadabilityのiPhoneアプリがでたとかReederとTweetbotに設定して使ってみたりとか
iftttを使う3つの目的と9つの活用例。これで今日から使い倒せる。 / あなたのスイッチを押すブログ 
うん、複雑なので、まずは図解。

Evernoe_Tips_999 Photo by dokachin
1.まず、気になるページを見つけたら、かたっぱしからReadabilityへ
・・・かたっぱしからEvernoteへ入れる代わりにね。
・・・どの端末からもReadabilityへ送るよ。
2.時間のあるときにReadabilityで読み返して、気に入ったら★をつける。
・・・家に帰って、寝る前に目を通しますよ。
3.★をつけたページは、iftttが処理してGmail経由ではてブへ
4.はてブされると、hatebuteがWebページ全文をEvernoteへ送ってくれる。
★お気に入りをつけるという作業・・・選抜しなくていいよという場合は、
Readability でなくてPocket でも大丈夫です(Pocket はアーカイブしたらiftttが処理します)。
iftttから直接、はてブへ送りたかったのですがはてブはiftttが対応していないので
Gmailを経由して、はてブに登録することにしてます。
うーん、ちょっと複雑かな。
(使ったサービス)
iftttt : http://ifttt.com/
Readability : http://www.readability.com/
Gmail : https://www.google.co.jp/
はてブテ : http://hatebte.com/
P.S. 元気です、@dokachin
Evernotをゴミ箱にしないためにね
親愛なる 同僚の諸君 へ
以前のエントリー「[Evernote]URLはただの英数字の羅列に必要なのは天然色Webだ!」でも
書いたのですが、EvernoteにWebページをクリップするときに「題名とURL」だけのノートは、
ページの題名から内容について、ひとつふたつ、みっつと推測するしかなく、
これはワトソンくんも唸ってしまうものなのです。
だから、EvernoteにはWebページ全体をクリップしておきたいのが、私の願い。
iftttを使ってお気に入りだけをEvernoteへクリップ
今までのEvernoteへWebページをクリップする方法は、Evernoteがゴミ箱かしやすかった。
何でもかんでもいれちゃえ!という考え方もあるけども、
やっぱり「★選抜メンバー★」だけをEvernoteに送りたい。
iftttを使えば俺の推しメンならぬ、推しページを簡単に、しかも全文で
Evernoteにクリップできるのではないかと。
そこで、iftttをいろいろと試した結果、ちょっと複雑になったけどできた。
そのために「あとで読む」サービスをPocket から Readabilty にものりかえました。
参考にさせていただいたページは↓
ReadabilityのiPhoneアプリがでたとかReederとTweetbotに設定して使ってみたりとか
iftttを使う3つの目的と9つの活用例。これで今日から使い倒せる。 / あなたのスイッチを押すブログ
うん、複雑なので、まずは図解。
Evernoe_Tips_999 Photo by dokachin
1.まず、気になるページを見つけたら、かたっぱしからReadabilityへ
・・・かたっぱしからEvernoteへ入れる代わりにね。
・・・どの端末からもReadabilityへ送るよ。
2.時間のあるときにReadabilityで読み返して、気に入ったら★をつける。
・・・家に帰って、寝る前に目を通しますよ。
3.★をつけたページは、iftttが処理してGmail経由ではてブへ
4.はてブされると、hatebuteがWebページ全文をEvernoteへ送ってくれる。
★お気に入りをつけるという作業・・・選抜しなくていいよという場合は、
Readability でなくてPocket でも大丈夫です(Pocket はアーカイブしたらiftttが処理します)。
iftttから直接、はてブへ送りたかったのですがはてブはiftttが対応していないので
Gmailを経由して、はてブに登録することにしてます。
うーん、ちょっと複雑かな。
(使ったサービス)
iftttt : http://ifttt.com/
Readability : http://www.readability.com/
Gmail : https://www.google.co.jp/
はてブテ : http://hatebte.com/
P.S. 元気です、@dokachin
